試合出来れば、、
さて
今更ですが
先日の試合を振り返ります。。
試合会場は
なんと17年振りの和合グラウンドでした。
どこも取れずで、、
相変わらず
ピッチャーマウンドは無く
というか
プレートだけ置いてありましたが
全く固定されていないので
簡単に動きましたw
投手の皆さん
ご苦労をお掛けしました m(__)m
内野も外野も草ボーボー
石もいっぱいあり
無失策だったのが不思議なくらいです。
ベンチも昔の公園にあるような
コンクリートの塊で出来ており
時代を感じました、、
あー
試合の内容を書く前に
グラウンドの状態説明で終わってしまいました。
また明日 (^_^;)
投稿者: かんとくat 23 :03
| ひとりごと
| コメント(0 )
おわらー
今日は
十数年振りに
インド人を連れて
おわら風の盆へ行ってきました。
会社の同僚でもあり
元ブラマメンバーの
三味線演奏を聴くために、、
昔ほど混んでいないような気はしましたが
それでもまぁたくさんの観光客で
賑わっていましたね。
インド人にこの情緒と言うか風情が伝わっているのか
分かりませんが、、、
歩き回り過ぎて
どっと疲れました。。
投稿者: かんとくat 22 :54
| ひとりごと
| コメント(0 )
さようなら〜
昨夕
お坊ちゃまが金沢へ帰ってしまったので
また静かな生活に戻りました。
夏休みは9月いっぱいなんですが
今日から部活が始まるとのことで、、
10月の秋季大会に向けて
ちゃんと練習するみたいですね。。
ということで
次回ブラマに参加するのは
9月中旬以降!?
人数が足りない時に
また呼びたいと思います。。
まぁ、役に立っているのか分かりませんがw
投稿者: かんとくat 22 :31
| ひとりごと
| コメント(0 )
祝・ベスト4
眠い目を擦りながら
4時40分にグラウンドへ到着。
真っ暗じゃないですか、、
前日にライン引きをしておいて良かったです。
試合開始時には太陽が昇ってきたんですが
これがまた
ピッチャーの真後ろから上がってくるもんだから
投げ出されたボールが朝陽の中に入って
全く見えないワケで。
まさに、消える魔球ですね。。
こんなことは、野球人生で初めてでした。
まぁ、そんな状況でも
ヒットを打つ選手がいるのは
頼もしい限りです。
投手有利な状況で
11安打はミラクルでした (゜o゜)
MVPカップ準決勝進出決定です。
先週休んだ分
今週は一生懸命働きます。。
投稿者: かんとくat 22 :17
| ひとりごと
| コメント(0 )
休む間も無く
無事に帰ってきました。
富山は猛暑でビツクリです (゜o゜)
運が良かったのか
札幌では毎日20〜25℃という涼しさ
とても快適だったので
富山の現実を忘れていたワケで。。
まぁ、ホントはもう一泊したかったんですが
明日は大事な試合がありますので (^_^;)
ということで
明日はMVPカップの3回戦です!
今年一番の早朝試合なので
札幌帰りの疲れを感じながらも
夕方にグラウンドへ行って
汗だくでライン引きをしてきました。
カントクは、エライな〜w
それにしても
今季使用する中で
一番状態が悪いグラウンドでした。
お互い様なのでご容赦を。。
投稿者: かんとくat 22 :21
| ひとりごと
| コメント(0 )
クタクタですが
疲れた〜
でも、エスコン楽しかった〜
投稿者: かんとくat 00 :46
| ひとりごと
| コメント(0 )
バカンス中に
ふぅ〜
18000歩
歩き過ぎて疲れました、、
カントクが遊び疲れている頃
小杉スポーツ杯の
組み合わせ抽選会がありまして
監督代行で参加してくれた
主将りゅうさん、ありがとー
1回戦は、
9月28日(日)となりました。
これで西能カップは
勝ち続けても大丈夫です ( ̄ー ̄)
全部頑張りましょー
投稿者: かんとくat 00 :18
| ひとりごと
| コメント(0 )
プチ旅行
ふぅ〜
今週もお疲れ様でしたぁ。。。
ということで
ほんのしばらく現実逃避。
明日から
9年振り7回目の北海道へ行ってきます。。
行きたいところはたくさんありますが
時間の関係で
札幌周辺をこじんまりと。
曇り予報なのが何よりです。
では、、
投稿者: かんとくat 00 :06
| ひとりごと
| コメント(0 )
卒業旅行
楽しみなエスコン遠征が近付いてきました。
北海道は大雨のようなので心配です。。
明日も一生懸命働きましょ〜
投稿者: かんとくat 23 :20
| ひとりごと
| コメント(0 )
総力戦で
筋肉痛が心地良い月曜日。
朝起きても
まだ頭痛が残っており
恐るべし、熱中症 (゜o゜)
昨日の試合は
投げる方もイマイチでしたが
打つ方も全然イケてなく
とうとう華の3割バッターから
脱落してしまいました。。
昨日は
首位打者争いをしている2人の選手が
どちらとも休みだったこともあり
攻撃に厚みがありませんでしたね。
草野球なので
常にベストメンバーにはなりませんが
全体的にもう少し底上げしたいですね。
メンバーの皆さん、良い準備を!
投稿者: かんとくat 22 :46
| ひとりごと
| コメント(0 )
無茶でした?
毎日暑い!
今日は帰ってきてから
親子共に頭痛なワケで
完全に熱中症ですね、、
この夏の日中試合は
危険です。
そんな暑い中
何を血迷ったのか
カントクが先発投手に (゜o゜)
ピリッとしない内容で
失点を重ねてしまいました。。
涼しくなるまで我慢します (^_^;)
ということで
最後まで接戦だったんですが
久しぶりの失策大会で
自滅してしまいました。
気持ちを切り替えて
良い1週間を迎えましょー
投稿者: かんとくat 22 :36
| ひとりごと
| コメント(0 )
2トーンカラー
今日も暑かったですね〜
予定通り打ちっ放しでひと汗かいてから
インド人とランチへ。
ラーメンが食べたいということで
久し振りに8番へ行きましたが
野菜こく旨らーめんという新しい味が出ていて
なかなか美味しかったです。
麺は、インドのヌードルに似ているとのことでしたが、、
その後、太陽スポーツへ行き
サンデーカップ副賞の1万円で
野球道具をいくつか購入してきました。
そして
明日の試合から
ブラマの帽子が生まれ変わります。
楽しみですね〜
投稿者: かんとくat 22 :22
| ひとりごと
| コメント(0 )
野球もゴルフも、、
ふぅ〜
連休明けの1週間お疲れ様でした〜
長かったですねぇ、、
さて
今週末はお天気の心配をしなくて良いので
大変助かるんですが
35℃超えは、ちょっとしんどいですね。。
参加者が1人増えて
10人になったのが救いです。。
また
数日前から右手首が痛くなり
慢性化している今日この頃。
それでも明日は
朝から打ちっ放しへ行く予定なワケで。
9月も2回コースへ出ることになりました。
しっかり練習するぞー
投稿者: かんとくat 22 :53
| ひとりごと
| コメント(0 )
あっちゅうま
もうお坊ちゃまが帰ってきました。。
3日間はあっという間ですね (^_^;)
今日は運良く?お店が暇だったらしく
早上がりできたおかげで
22時過ぎ到着の電車で富山駅へ着きました。
終電のお迎えにならなくて良かったです。。
お坊ちゃまも先週ようやく運転免許を取ったので
これからは逆パターンで
宴会後に迎えに来てもらえますね ( ̄▽ ̄)
大人になっていきますねぇ。
投稿者: かんとくat 23 :02
| ひとりごと
| コメント(0 )
ここからもうひと踏ん張り
今季のブラマは
ありがたいことに少し調子が良いので
公式戦が立て込んできたワケで。
今月末からは
MVPカップ
SAINOU BASEBALL CUP
小杉スポーツ杯
IT杯と
公式戦が目白押しです。
運良く勝てた場合
ダブルヘッダーなんてことも、、
カントク的には
やりくりが大変なんですが
嬉しい悲鳴ですね。
今週末のみプレッシャーの無い練習試合なので
久し振りにマウンドへ上がりますよ ( ̄ー ̄)
投稿者: かんとくat 22 :35
| ひとりごと
| コメント(0 )
あっちこっち
連休明け2日目。
少しエンジンが掛かってきましたw
今日の午後に
お坊ちゃまが一旦金沢へ帰りました。
3日間アルバイトをするとのこと。
金沢駅横の居酒屋さんで働いているので
富山駅からあいの風で1時間程。
自宅から通勤出来そうな気もしますが
それだとバイトで稼いだ分の半分が
交通費で消えてしまいますね、、
木曜のバイト終了後に終電で
富山へ戻ってくるようなので
近くて便利なもんです。
ということで
今週末の試合にも参加。
一昨日の試合に出られなかった分
親子でハッスルプレーしましょーー
投稿者: かんとくat 23 :07
| ひとりごと
| コメント(0 )
日々成長
連休明け初日。
予想通り、低調な滑り出しで、、
連休中にご馳走を食べ過ぎたせいで
身体も重く、、
さて
昨日の試合は
参加数が多かったこともあり
久し振りにオーダーで悩みました。
最近の調子を重視して打順を組んだ結果
1番から9番まで
切れ目のない打線が出来上がりました。
結果的に打線が繋がり
少ないチャンスをモノにして
効果的に得点を上げることができ
自己満足ですw
昨シーズンまでは
競った試合でなかなか勝てなかったので
ノーエラーで昨秋のリベンジを果たし
チームの成長を感じた次第です。
ナイスゲームでした!
投稿者: かんとくat 22 :52
| ひとりごと
| コメント(0 )
充実したお盆休み
連休最終日。
今日も朝から暑い1日となりました。
IT杯準々決勝に集まったメンバーは
今季最多タイの13人。
みんな、ありがとー
おかげさまで
カントク親子は試合に出られませんでしたが、、
緊迫した投手戦を制し
見事勝利することが出来ました ( ̄▽ ̄)
これで
連休明けの週も頑張れそうです。。
まだまだ暑い日が続きますが
体調に気を付けて
この夏を乗り切りましょ〜
投稿者: かんとくat 21 :15
| ひとりごと
| コメント(0 )
最後まで楽しみましょー
あー
長かったお休みが
あと1日となってしまいました。
今日は
太陽スポーツ杯の副賞の商品券を握りしめ
キャッチャー道具を入れるバッグを
注文してきました。
他のチームから譲ってもらったバッグを
20年以上に渡り使用してきたワケで
感謝感謝です。
その後、小杉スポーツへ行き
小杉スポーツ杯の申込書を提出してきました。
今年は、ここ数年とは異なり
9月の1週目から開催されるようで
SAINOU BASEBALL CUPと
日程が丸被りじゃないか ((+_+))
1回戦のみ日程希望を受け付けて頂ける大会なので
不戦敗はなんとか回避できそうです。。
さぁ、明日はIT杯の準々決勝です!
お相手は昨年の決勝戦で負けたKBCさん。
私のミスも絡んでいたので苦い思い出が、、
是非リベンジしましょう!
投稿者: かんとくat 22 :04
| ひとりごと
| コメント(0 )
ばったり
昨晩は、ゴルフの打ち上げもあり
久し振りに独り言をサボりました。
ゴルフの方は、小矢部の千羽平へ。
炎天下で汗が止まりませんでしたが
まずまず順調に進み
前半を63で終了。
これなら、目標の130切り出来るか!
ランチを食べ終え
後半も頑張るぞー
そしたら
10ホール目に出たばかりの
前の組のお客さんから
目の前にクマが出たって (゜o゜)
まぁ、そんなことを言いながらも
先へ進んで行ったので
自分たちも始めようと
スタート地点で待っていたところ
目の前に、子熊が ((+_+))
目が合って、林の中に戻って行ったのですが
また出て来て
フェアウエイを横切って行きました。。
まぁ、子熊が居れば
親熊もきっと近くに居るのでしょう。
この熊出没情報がクラブ側へ伝わり
警察も来たりして
なんと、全コース閉鎖となりました (>_<)
3日前は、豪雨で中止
昨日は、熊出没で中止
そんなことって、なかなか無いですよね。。
ツイてないっすねー
コースに出ていたお客さんが
一斉にクラブハウスへ戻ってきたので
お風呂場は大混雑なワケで (@_@)
脱衣所で服を脱いでいたら
「カントク?」
目の前にはブラマメンバーがw
富山は狭いですねぇ。。
投稿者: かんとくat 22 :30
| ひとりごと
| コメント(0 )