|1/338ページ | 次の20件 >>

2024年4月26日

塩づくり

昨日から引き続き炭を焚いて塩づくり。夕方には釜の底に5cm以上の沈殿物、今晩も炭を追加しながら製塩。
火の番しながら平地でワラビ取り、体の上下が激しく山よりもくたぶれる。
癒やしてくれたのは、山藤の開花、私を無視して餌探しのデブアナグマ、きれいなカワセミ観察、日々変化があって山は楽しい。


投稿者:ながさきat 17:41 | 日記 | コメント(0)

2024年4月25日

山菜保存

昨日採集した350本の茹でたススタケ、昼までに皮剥きを終え、大型瓶に沸騰させた自然塩液を注いで塩漬け完了。
ススタケ採集&保存に丸1日を費やす。取るのが楽しいけれど後処理が大変。今日から塩づくり、夕方までに20Lが蒸発、
釜の連続稼働で晩には炭の追加、今回は60時間かけ10Kgの塩づくりを目指す。
裏山でワラビ、茹でて天日干し、出来上がり250g期待。


投稿者:ながさきat 17:41 | 日記 | コメント(0)

2024年4月24日

ススタケGET

雨でカッパを着込んで川原ねどこのススタケ偵察。入り口から今が盛りのススタケ。
取りまくること3時間、概ね500本をGET!
夢創塾で大小の区分け、大は茹でて保存、小は山遊亭、昼飯会のお土産。 
塩づくりのため滑川で深層水100Lを調達、夢創塾に運んで連休中製塩計画。


投稿者:ながさきat 18:31 | 日記 | コメント(0)

2024年4月23日

雨上がりのススタケ

昨夜からの雨で裏山のススタケが出だした。様子見、紙袋持参で竹藪に入った所、案の定猿が先取りして食い散らした跡、見残しや離れの竹藪をまわって150本位をGET。しかし、途中紙袋の破れを知らず二十数本ばらまいてしまった。回収不能で帰宅。
 藤條さんがワスレグサを持参。これから青い花が咲き、北上するアサギマダラが5月に飛来のするだろうと伝言。春の蝶飛来に期待。
満開の山ザクラ越しに対岸の花モモ、負釣山の遠望、のどかな春景色癒やされます。


投稿者:ながさきat 17:47 | 日記 | コメント(0)

2024年4月22日

ワラビがブリに!

昨日とれたワラビがブリになって山に来た。早速サシミ包丁を研いで刺身としゃぶしゃぶ切り身に調理。
半身は味噌漬け保存用、残はブリ大根。夕方朝日親子がきてお裾分け。
頭はギボウシ、ウドで味噌汁。山と海の幸に大満足。
ヤマブキ満開、周辺明るく温かい感じ。この雨でススタケ出始める。


投稿者:ながさきat 17:39 | 日記 | コメント(0)

2024年4月21日

御衣黄桜見頃

キャンプ場広場の山ザクラ満開、対岸のギョイコウ桜も見頃。薄緑色のぼんぼん桜で珍しいが立ち寄る人おらず。
目立たないのが原因か?濃いピンクの花モモは遠方からも目立つ。ボチボチと見学や撮影者が行き交う。
仙人も我が山ザクラを背景に一枚。除草に明け暮れる。


投稿者:ながさきat 17:35 | 日記 | コメント(0)

2024年4月20日

藤袴畑草取り

急斜面の実生藤袴、生長して20〜30cm、雑草も負けじと枝葉を広げて日光争奪戦。
たっているのが精一杯、除草はくたぶれる。終わって見れば藤袴一色。
 昼から行者ニンニク畑作り、秋には50株(300本)を植え付け予定。3年後は大株。
藤條さんがきて、アサギマダラの北上が5月の連休頃と思われ、当地の藤袴に立ち寄るアサギマダラの観察要請。昨年は10頭でしたが今年も期待したい。珍客ハクビシン餌探し。


投稿者:ながさきat 17:59 | 日記 | コメント(0)

2024年4月19日

特級ワラビ

ワラビの寝床(群生地)へ直行。太くてサイズドンピシャリの初ものがゾクゾク。座り込んで採集。
第二陣の小サイズもぞくぞく、2~3日後が楽しみ。味を占め別の寝床に入ったら猪が根っこを掘り返し収穫無し。ガックリ!!
茹でて天日干し、むしろ2枚分あったので乾燥して500g以上、塩漬けよりも美味しい。
クルミ和えは最高。アケビの新芽採集、茹でてマヨネ−ズで喰う、新潟で学ぶ。


投稿者:ながさきat 17:10 | 日記 | コメント(0)

2024年4月18日

ウド収穫

山桜が咲き始めた、その下で猿よけの網をつなぎ合わせ、5m×8mもの2セット完成。
昼から山に入りゼンマイ、ウド、ギボウシ、タラノ芽などを採集。
広場で茹でゼンマイは天日干し、残りは刻んで自然塩で淺漬け、これが最高にうまい!
山の恵みは元気の源。


投稿者:ながさきat 17:54 | 日記 | コメント(0)

2024年4月17日

誕生会

原木シイタケを猿から守る為、個々のネット編込み5m×8mサイズを制作しようとしたが、昼前には完成せず未完のまま山遊亭昼食会にシイタケ持参で参加。83歳の誕生を祝してもらう。有り難う。
 夢創塾に帰りネット編み作業継続中、富山の米田さんがマススシ持参で誕生祝い。行者ニンニクなど僅かな山菜で返礼。途中、横山等がきて裏山で山菜、広場でお化けシイタケ採集、時間切れでネット完成せず。明日があるさ!


投稿者:ながさきat 19:39 | 日記 | コメント(0)

2024年4月16日

桜の露天風呂

雨の中山回りしてワラビ、ゼンマイを採集。炭小屋広場でゴミや綿を取り定尺に揃えてワラビは灰であく取り、ゼンマイは茹でて天日干し。
 誕生日、お祝いに今年初の露天風呂で養生。今が盛りの山ザクラを浮かべ香りと彩りを楽しむ。山回りの疲れすっかり回復、いい湯でした。


投稿者:ながさきat 18:16 | 日記 | コメント(0)

2024年4月15日

やぎ移住

午前中、山羊小屋の餌場や囲いの整備。昼からヤギを連れて4km奥のヤギ小屋まで徒歩。
ヤギは疲れたのか途中3回自主休憩。道草して120分、小屋へは珍しく自ら入室即休憩。
 林道沿いにキイチゴ、キバナイチゴ、コブシ、キブシ、ミツバツツジなど一斉に咲き始めた。本来は順次咲くのに今年はメチャクチャ!異変を木草花で感じる。


投稿者:ながさきat 17:18 | 日記 | コメント(0)

2024年4月14日

孫と花見

春祭り、蛭谷神社で神事を行い御神酒で終了。簡素になったものだ。朝取りのどんこシイタケ、仲間がコゴミ、タラノ芽を奉納。
 孫の朝日と皇寿桜で花見。30年前お袋と植えた桜、111本が満開で見事な花園。
花さか爺と呼ばれビ−ルが進む。この感動、動ける限り桜管理を続けたい。


投稿者:ながさきat 18:01 | 日記 | コメント(0)

2024年4月13日

コブシ咲く

午前中はタマネギ畑の草取り。春先猿に引き抜かれ諦めていたが、1割の50本ほどが残存奮起して草取り。それにしても張り合いがでない!にっくき猿め・・。
 午後山回、ゼンマイ、ギボウシが出始める、タラノ芽も膨らみ採集適期、コシアブラはまだまだの様子、この暖かさでコブシが一気に咲き始めた。この時期白い花は特に目立つ。
山に春が来た!!


投稿者:ながさきat 17:20 | 日記 | コメント(0)

2024年4月12日

オタマ・ピラニア化

孵化したアカガエルオタマ、2弾3弾と孵化し、大きい物で1,5cmその数無数。
エサにオカラを撒布しているが、今日は寄りつかず先日産卵された卵塊3個に、ピラニアのごとく食らいつき外側から順次消滅。オタマの核も無くなり孵化せずエサに!自然の仕組み初発見。
 ナメコ菌打ち55本で終了。昨年50本、一斉に出だしたら採集の楽しみが地獄に!
山際の行者ニンニク生育順調、背丈50cm以上の大株、実生物も順次生育、この地が最適らしい、秋には山の苗を大量に移植したい。


投稿者:ながさきat 17:40 | 日記 | コメント(0)

2024年4月11日

シイタケ採集

満開の桜を見ながら昨日に続きナメコの菌打ち。15本ノルマルをバタバタ茶を飲みながらマイペ−ス。ひとりぼっちだが楽しい!終わって平地に伏せ込み、遮光ネット設置。
シイタケ棚を覆っていたネットを外し,大量発生のシイタケ採集を楽しむ。
2週間前、親指サイズのはる子を全部猿に喰われたため、奮起して隙間の無いネットを作り、覆い被せロ−プで巻いたのが功を奏した。今晩はシイタケ三昧。


投稿者:ながさきat 17:48 | 日記 | コメント(0)

2024年4月10日

皇寿桜満開

30年前に植えた桜が、朝日岳・負釣山を背景に満開。諦めず毎年フジ蔓、雑木草の刈り払い管理、私の桜1週間は楽しめる。生きる力が蘇る!
 山回して行者ニンニクの生育状況の確認。3年前、猪に掘り起こされ壊滅状態になったが、残ったニンニクの実生苗が広範囲に生育。日陰で細々としているが群生を確認。
混じってピンクの雪割草を発見。当該杉林の中で初めて!大事に見守ろう。


投稿者:ながさきat 18:06 | 日記 | コメント(0)

2024年4月9日

アザミ採集

雪融け跡に出るアザミ採集。残雪があってヒンヤリ、雨でさらに寒気を感じる。
広場でゴミ取り等処理後、茹でて茎部をすりこぎで叩き細かく刻んで前処理完了。サバとの和え物、すり身との味噌汁,独特の旬が味最高!
途中、ウドの新芽を見つけたが、まだ小さく後日いただき。周辺2〜30本の群生地。
隣に元気なマムシ草、ウド採取時の目印として覚える。


投稿者:ながさきat 17:12 | 日記 | コメント(0)

2024年4月8日

ゼンマイ・出た

ようやくゼンマイが出だした。走りのどべゼンマイ(男ゼンマイ)は30cm以上に生長。
3〜4日後が適期。しかしシカの好物、先食いされる心配あり。
桜原木32本に千個のナメコ植菌、伏せ場に運び間隔を置いて設置。来年が待ち遠しい。残り35本今週中に植菌。
30年間管理した皇寿桜111本が5分咲き、明日満開か独り占めの花見を楽しみたい。


投稿者:ながさきat 17:45 | 日記 | コメント(0)

2024年4月7日

スイセン満開

広場の傾斜地に植えた水仙がようやく満開。華やかな色と香りが広場に漂う。春が来た!!
水溜まりのオタマジャクシ生長して10mm位、活発に動き回り集団で餌探しか?
午前中、町内総出春の奉仕作業日、林道、江川、自治会館、神社など手分けして整備。
一服時、かって盛大だった境内での獅子舞回想談にふける。懐かしい。


投稿者:ながさきat 17:36 | 日記 | コメント(0)

|1/338ページ | 次の20件 >>

▲このページのトップへ