<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2008年03月22日

PELENG8mmFishEye on E-410

注文していたフォーサーズ用マウント変換アダプタが届いた。
(M42スクリューマウント用とニコン用)
早速、所有のPELENG8mmF3.5ロシアン魚眼(M42マウント)を付けてみた。
Pe8one4_3241x
#う〜ん、このレンズはE-410には合わない(#EOSやK10Dに付けた方が良さそう)
★北の空
North_3220251x
35mm換算で2倍すると16mm=対角魚眼には、もうちょっと。周辺減光はなさそう。
★同、星座線入り
North_3220251xt
(夕方東空だった北斗七星が西に傾く)

★東空
East_3220258x
日付が変わると夏の星座が姿を現す。
★同、星座線入り
East_3220258xt
2008年3月21日2時30分頃/いずれも30秒露光
E-410(ISO800,NR-on,JPG)/PELENG8mmF3.5→F4
市内立野原(ばんにん原)

投稿者:Ken28at 14:23| 星空・星座 | コメント(0) | トラックバック(0)

◆この記事へのトラックバックURL:

http://control.onair-blog.jp/util/tb.php?us_no=1061&bl_id=1061&et_id=63149

◆この記事へのコメント:

※必須