<< 2015/12トップページ2016/02 >>
2016年1月31日

面談・ジンス富大留学生

KNB中水デレクタ−の仲介で、富大留学中のジンス・ドナルド氏(ベナン共和国)と、夢のアフリカ米E111普及について、想定以上の面談が出来た。
具体的には、昨年暮れから始まった、APIBB−ONG(アルフオンス氏)との連絡役等を要請。初対面ながら母国の為と、快く引き受けしてもらい感謝感激。
すばらしい青年に出会え、アフリカへの第一歩を踏み出した記念日になる。




投稿者:ながさきat 18:03 | 日記 | コメント(0)

2016年1月30日

足跡ウオッチ

広場の雪原、動物の足跡右往左往、ウサギ、キツネ、タヌキ、テンが餌を求め、夜中中行動した証が残っていた。
特にアイガモ池の周りは踏み固められ野獣雪道が出来ていた。カモ達の恐怖計り知れない。
餌をやるも遠ざかる状況、未だ恐怖が抜けきれない様子。
 暖かく雪融け水のせせらぎを聞きなから、雪中に飛び交うちっちゃな雪虫を観察。
餌も無いのに数百匹の群団がうごめいていた。何でだろ?






投稿者:ながさきat 17:01 | 日記 | コメント(0)

2016年1月29日

真冬の雨

厳冬期なのに雨降り。
モヤが立ち込み幻想風景に見入ったが、季節柄異常な情景に気候の異変を感じる。
県道と宅地境界隙間に育った「ど根性ネギ」が、先の大雪に覆われたにもかかわらず、無事生き残っていた。
この生命力にあやかりこれをGET。「ネギヌタ」にして食ったらトロ味で甘く、歯ごたえ
抜群、おかずに良し、酒の肴に二重丸、かあちゃんと共有せず独り占め。






投稿者:ながさきat 18:43 | 日記 | コメント(0)

2016年1月28日

方言遺産

KNB「出るラジ」番組でびるだんの方言について小林アナと対談。
その背景には、10年前の2月1日早朝、日テレのズ−ムイン番組で私が、今晩飲んだらだいてやるちゃ!等「富山弁ベスト5」を生出演で紹介する事になり、その事前打ち合わせを小林アナと行った記念日(2日前)。
以来、方言は文化遺産と信じ私の口述、講演は、びるだん語オンリ−!!
みんなが難解ながら聞いてくれるので幸せ一杯・・・・。






投稿者:ながさきat 18:56 | 日記 | コメント(0)

2016年1月27日

新年・幸寿会

エサやり後小川ダムに立ち寄り数百羽のカモ群団を観察。
私の気配を感じ湖面から一斉に飛び立つ光景、躍動感に溢れワクワクの感動。
 自治会館で開催された新年の老人会に参加。
三十数名がバタバタ茶を飲みながら世間話に耽ると共に、来月再来するインタ−ンシップ生との再会、交流に心弾ませる。有り難い事に、早くも郷土料理の提供申し込み有り。






投稿者:ながさきat 17:13 | 日記 | コメント(0)

2016年1月26日

対談・リビア財務副大臣

富山市で開催された、JICA中小企業支援セミナ−〜アフリカ編〜に参加、タンザニアや
ケニア共和国大使から直接母国の状況、課題、取り組みを拝聴。
質疑応答でアフリカ米E111種の普及方法を質問。
これがキッカケで、リビアの財務副大臣(女性)と交流会中、米の話で盛り上がる。
名刺、メ−ル交換と共に、記念撮影。交流を展開したい。
 今日の雪道、足跡が固まっていてスイスイ歩けた。往復50分。これなら疲れぬ。






投稿者:ながさきat 20:15 | 日記 | コメント(0)

2016年1月25日

移動9時間

大雪でエサやり(15分)にラッセルで3時間30分。埋まった足が抜けないほど疲労困憊。トレ−ニング不足と体力低下のW原因?
庄川で講演(45分)、往復雪道運転5時間30分。ノロノロ運転にイライラしながらも鼻歌歌って安全運転。
こんな時は特効薬の小川温泉にじっくり浸かろう。






投稿者:ながさきat 19:20 | 日記 | コメント(0)

2016年1月24日

深雪ラッセル

最強寒波で腰まで埋まる深雪をラッセルでエサやり。ついに冬道通いの始まり。
登り斜面では足が前に進めず、体を倒して雪をかき分け、雪の抵抗を少なくして前進。
標高40mを登るのに30分。エサやりの所要時間は2時間を要し、昨日の5倍以上。
山羊小屋内は吹き込んだ雪で真っ白。でも山羊たち元気で何より。
 夕方家の庭は、積雪75cm。吹雪で除雪はかどらず。除雪で疲れた。








投稿者:ながさきat 17:53 | 日記 | コメント(0)

2016年1月23日

炭火焼き

昨日に引き続き野外でイノシシの肉処理。アフラが付いた最上肉にウキウキ。
手がかじむので炭火で暖を取りながらの作業。
処理中、一番うまそうな?肉とフキノトウを串に刺し、炭火て焼く
ジュ−ジュ−と焼ける音と共に、煙と香ばしい香りが漂い、アフリカ・カメル−ンでの屋台焼き肉店を思い出す。岩塩で食ったのがうまかったので、天然塩で試食。
堅めだったが噛むほどにんまい!!母ちゃんもパクつき意外にうまいと好評。
 匂いをかぎつけカラスが通常の倍で飛来。おねだりしていたが、残念一片の肉塊もなし。




投稿者:ながさきat 17:35 | 日記 | コメント(0)

2016年1月22日

雪冠

寒いけれど、小枝や木の実などが複数で綿雪を支え、がんばろ−と乾杯しているようだ。
杭や枯れ木は、白い帽子を被り、日々表情が変わるスタイリスト。
1年中、自然の名画を観賞出来る毎日のエサやり、心・体の健康にもすごくいいようだ。
 仲間が再度猪を捕獲。
お裾分けをいただきボタン鍋用に処理。インタ−ン生と鍋を突きながらふるさとを語ろう。




投稿者:ながさきat 18:48 | 日記 | コメント(0)

2016年1月21日

インタ−ンシップ番外編

昨年の夏、インタ−ンシップ IN びるだん塾に参加した学生の内、6名が、来月8日から10日まで会館や我が家に滞在し、びるだん高齢者宅の除雪にやってくる。
夏での居心地が良かったのか、予想を上回る参加者に感謝感激。学生達の田舎にしたい。
大寒にもかかわらず、積雪が僅かで気になるが、再び学生との交流で地域に活気が出そう。
 エサやりと取水口整備、森林組合の新年会、G・Tでの打合せ、KNB出るラジ出演、厳冬の小川探検打合せなど今年の歯車が始動した。




投稿者:ながさきat 18:57 | 日記 | コメント(0)

2016年1月20日

雪模様

降雪は予想外に少ない30cm前後、徒歩でエサやりを覚悟していたが、トラックが使えて大助かり。
広場の水場は多くのツララ、屋根雪は孤を描いて落下寸前、カモ池の廻りはキツネ、タヌキの足跡がビッシリ。本格的な冬到来。
 雪が降ったので、仲間が足跡を追ってイノシシ2匹を射止め、トラックで運搬。
胃袋を開き、何を食っているか確認。ドングリ、クズの根が大半。           解体は後日、皮下脂肪たっぷり、鍋にしたらうまそう。






投稿者:ながさきat 17:29 | 日記 | コメント(0)

2016年1月19日

猛吹雪

大荒れの猛吹雪、林道途中走行出来ないホワイトアウト。
休憩小屋の窓や戸が壊れ、応急手当に自然を恨むも、自分の事前対応不手際を反省。
山羊小屋内も真っ白。寒さに負けるなと、大好物のサツマイモ、カボチャを大判振る舞い。
山からの帰路、濡れて感覚が無い中指で周辺を撮影。本格的な冬到来・気が引き締まる。






投稿者:ながさきat 18:18 | 日記 | コメント(0)

2016年1月18日

春を摘む

荒れ模様になる前に、ヨモギ、アザミ、フキノトウを摘む。
摘む毎に春の香りを楽しみ、天ぷらでさらに春を先取り。
明日から大雪予報にもかかわらず、早くもウメの花が咲く。今年のウメは不作かも。
 今年に入って超高齢のヤギ「アオ」が、食欲進まず動きも緩慢。
濃厚飼料をあたえているが、狭い部屋なのか元気が今ひとつ蘇ら無い。
若葉が食える春までガンバレ・アオ・アオ!!




投稿者:ながさきat 18:04 | 日記 | コメント(0)

2016年1月17日

不明・アイガモ

カモ池の周辺羽だらけ、5羽しか見えず野獣に追いかけられ谷川に避難。その数12匹。
一晩の内に3匹が消滅。今年に入って最大の被害。降雪が無いので土手にあがって休んでいるのが最大の原因。アイガモたちよ、水上で休憩してほしいものだ。
 昼からびるだん地区の生産組合総会に出席。
懇親会、酒な無くなり暗くなるまで、私を含めゴザマクリどもが語り合う。これも又良し。






投稿者:ながさきat 18:05 | 日記 | コメント(0)

2016年1月16日

里山散策

明日から雪模様との予報、小屋に閉じ込めているヤギを連れて里山回遊。
ヤギは笹やシダ、アケビ等緑の葉を手当たり次第食べまくり、道草三昧。
散策途中、季節外れのナメコをGET、沢ではセリを採集。共に初ものを肴に梅酒を試飲。
 雪が降らないのでナメコ原木(小径もの)40本を、林道脇までキズを付けないようにまくりだす。大物原木(重量40~50kg)30本は春先まで現場に放置、足下が安定したとき搬出予定。






投稿者:ながさきat 18:00 | 日記 | コメント(0)

2016年1月15日

申&サル

申年にちなみ、サル模様の木肌を探す。
ありました!クルミの木肌に大小様々な猿顔が勢揃い。見方によってはヤギや羊顔。
早速夢創塾で、小枝の玉木にサルを彫ってみる。
毎日見ているサルでもどう表現して良いか戸惑いながら、正面顔、側面顔に挑戦。
完成品は、小学生程度だが春までには自慢出来る彫り物にしたい。






投稿者:ながさきat 18:51 | 日記 | コメント(0)

2016年1月14日

インタ−ンシップ報告会

昨年県内3ヶ所で実施した「とやま農山漁村インタ−ンシップの報告会」が、関係者参加のもと、富山総合庁舎でおこなわれた。
GT高橋が実施報告資料に沿って説明すると共に、途中KNBが、第1回目のびるだんを密着取材し放映された活動状況を見て、インタ−ンシップの概要を把握。
 終わりに、受け入れ実施者として当方が、地域住民の感想や学生との交流エピソ−ドを添え、元気が蘇った事を報告。




投稿者:ながさきat 18:50 | 日記 | コメント(0)

2016年1月13日

野獣の痕跡

10年前、棚田跡に植え込んだ10本の銀杏の木を手入れ。
大きい木は直径35cm樹高20m、中には3本立ちもあり共に成長旺盛。
しかし、ほとんどが藤やアケビに巻き付かれ哀れな姿に心が痛む。
ツルの切り取りと共に、下枝を処理。そこで見つけたのが初の銀杏。たったの5粒だが、なんと周辺の茂みに大量の朽ちた銀杏の皮が集積。クマorタヌキ?
近隣の樹木を観察したら、クマの爪痕、ニホンジカの角研ぎ跡、タネキの巣穴?が見られ平地の猪ヌタ場と共に、棚田跡は野獣たちの住居の模様。先祖様に申し訳ない!!






投稿者:ながさきat 17:53 | 日記 | コメント(0)

2016年1月12日

初山仕事

ナメコ原木調達のため、中山谷に入ってクルミの木5本を伐採。 新年を節目にチェンソ−の刃を新品に替え、手始めに杉丸太を半割して切れ味を確認後、クルミの木を順次切り倒す。切られた口からポトポト水滴が垂れ下がり、涙を連想。御免ね! 1本から10玉程度の原木調達。締めて50玉を確保、汗をかいたがはかどって大満足。 春の仕事が正月に出来、無雪のありがたさに感謝。

投稿者:ながさきat 18:01 | 日記 | コメント(0)

2016年1月11日

箕づくり

柳の小枝で小型の「飾り箕」を作る。 3年ぶりの挑戦、作る手順をすっかり忘れ、時間を掛け試行錯誤で出来たが、編み方や曲げ具合が満足出来ず。原因は枝の太さのわりに、簑を小型に作った事で材料にひずみが出た。 次回は大型の簑づくりに挑戦、伝統の技が誇れる作品に仕上げたい。  気分晴らしにアフリカ米のワラで3スダレを3枚編み込む。 共に自然色で光り大好、土産にあげたくこれからも暇を見て編みこみたい。目標20枚。

投稿者:ながさきat 18:05 | 日記 | コメント(0)

2016年1月10日

無雪・新年祭

蛭谷神社で、町内会長以下20数名が参列して恒例の新年祭が行われ、町内の安全、無病息災を祈願。仙人は玉串奉納時、アフリカ大陸との種籾交流をつぶやいて祈願!!
 雪が無くお参りがおおいだろうと考察していたが、おばあちゃん達のお参りが無く拍子抜け。聞けば正月にお参りしたので、後の懇親会をもって新年会。超高齢化で仕方なし!!
町内では、目新しい取り組みも無く、お互いの健康を語り合うのみ・・・。
 家で孫のあさひと遊んで元気をもらう。終わりが無いのでその内へばる始末。老齢進化。






投稿者:ながさきat 18:19 | 日記 | コメント(0)

2016年1月9日

飾り巻き簀

昨日に引き続きカヤ編み(飾り巻き簀)を行う。
他にコウゾの柄、古代米ワラ、モンゴル米ワラ等材料を変え6枚編み、体験用の見本にする。特にカヤの幹に見られるあかね色の光沢は自然の芸術品。
 バタバタ茶筅の材料である、根曲がり竹を定尺に切断。
60本30組分を調達。例年に無い太いサイズに満足。制作は2月からの予定。



投稿者:ながさきat 17:48 | 日記 | コメント(0)

2016年1月8日

カヤ編み

昨年刈り取ったカヤを定尺に切断、炭火を背中に150本余りの皮を剥いて材料調達。
当該準備に3時間、以外と時間を要するので2月のインタ−ンシップ夜なべ作業に課題あり
手製の編み機でカヤ編み作業。1枚概ね30分で完成。素人では培の時間が必要かも。
出来上がった簾、素材が自然色でかつ光沢があり、自分では大好きな敷物&飾りスダレ。
今年のお土産用に十数枚造る予定。






投稿者:ながさきat 18:34 | 日記 | コメント(0)

2016年1月7日

初出演

今年のKNB「出るラジ」に初出演。
新年のご挨拶のあと、この時期に珍しい、フキノトウ、根曲がり竹のタケノコ、ネコヤナギをスタジオで披露。暖冬で春の先取り、異常気象のうんちくを語る。
 本題では、昨年の暮れアフリカ・ベナン共和国の研修生から届いた感謝文と農作業状況の他3枚の写真と共に、昨日届いた年賀メ−ルについて語る。
ささやかな交流が始まり、今年の夢はベナン共和国に渡航し現地調査すること。




投稿者:ながさきat 19:24 | 日記 | コメント(0)

2016年1月6日

和紙準備

昨年の暮れ、自生のコウゾを刈り取り、蒸して皮剥ぎ後、煮詰めてキズをとり、年越しで水にさらした漂白済の皮を、朝から木槌で叩いて繊維をほぐした。
木槌の面は菊紋状に彫られ、皮はほぐされ細かく切断、しかも飛び散らない魔法の道具。
紙質が最高になる寒の内に紙漉きを予定。
 茅編みの「縁」になる根曲がり竹、ウツギを定尺に切断。
50組分を調達。冬の除雪隊、インタ−ンシップINびるだん時に「茅編み」夜なべ作業に使いたい。




投稿者:ながさきat 17:53 | 日記 | コメント(0)

2016年1月5日

早春

里山にはフキノトウ、野にエンドウが咲きもはや早春、珍しさを超え異常な気候に水不足など今後が課題。好きでは無いが、通常の雪降る冬に戻って欲しい。
 今年度GT事業「帰農塾」の笹川、大家庄塾にかかる打合せを、該当地区の塾長と実施内容などについて県、事務局等と協議。






投稿者:ながさきat 17:40 | 日記 | コメント(0)

2016年1月4日

初仕事

GT事務所で年始回り。
帰路、山仲間や親戚を廻った後、里山に入り「飾り箕」材料・小枝の柳60本を切り出す。
他に、ミニ「カヤすだれ」止め棒に、根曲がり竹とウツギを各20本調達。
途中、蕾が膨らんだ雪椿、咲き始めたネコヤナギを見つけ、異常ながら小さな春に驚く。
 先般バタバタ茶筅用の竹と、木彫りフクロの細木も調達済。
これで冬場のお土産づくり材料準備完了。あとは造るのみ!!



投稿者:ながさきat 18:27 | 日記 | コメント(0)

2016年1月3日

里山探訪

又とない小春日和、裏山の雑木林を2匹のヤギを連れて小さな春探し。
落葉した中、目立つのは真っ赤な実や真っ黒い実(名前わからず)太陽を受け宝石のよう。
沢に入ったらビックリ、タケノコ3本発見。暖冬で4cm程に生長。
山羊は藪の中や急斜面の登り、下りを楽しんで散歩の気分。2時間の散策当方が疲れた。
 家の周りで桜や水仙、タンポポが咲き早い春。ビックリしたのは蝶の舞い。おかしい!
春の陽気は4月並みだとか。






投稿者:ながさきat 17:34 | 日記 | コメント(0)

2016年1月2日

初夢奉射

申年の5大夢綴り
1・ベナン共和国と種籾交流(現地状況踏査)
2・アフリカ米E111の水陸同時栽培(種籾確保)
3・合掌屋根トタン張り工事
4・炭小屋&炭窯修復
5・インタ−ンシップINびるだん(さらなる展開)
 夢創塾小屋の前、まずは夢を5本の矢に吹き込み手製の弓で天空に射る。
他の夢も含め10本を奉射。矢は30m以上の飛距離が出るので遊びとして楽しい。
 初仕事は薪割り。半日割ったら結構な量になり、トタンを覆って雪対策。




投稿者:ながさきat 18:45 | 日記 | コメント(0)

2016年1月1日

元旦・穏やか

みぞれがやんだ7時過ぎ、初日の出を雲の切れ目から拝む。
元日を祝い、イワナ(35匹)アイガモ(20羽)山羊(3匹)にお年玉豪華餌をたっぷり!!満腹の仲間58匹、跳ねる、鳴く、すり寄りして有り難うコ−ル。
 輪切りの踏み台、年輪を数えてみたら75年生。昭和16年生まれで仙人と同い年。
踏み台やめ飾り物にして大切にしたい。










投稿者:ながさきat 19:47 | 日記 | コメント(0)

<< 2015/12トップページ2016/02 >>
▲このページのトップへ