2025 年7 月9 日
藤袴袋詰め
乾燥した藤袴を藤條と朝からブルテン下で袋詰め。茎から葉っぱをもぎ取り作業、結構手間がかかる。途中、多喜夫妻が加わり作業引き継ぎ。
息子が難儀している藤袴の散水に、私の身を案じて貯溜水槽と電動散水機をかってくれた。
早速軽トラに250lの水をため込み、枯れる寸前の藤袴にタップリ散水。手軽さと散水威力に恐れ入りました。これで全域の藤袴が守れる。ありがとう!

息子が難儀している藤袴の散水に、私の身を案じて貯溜水槽と電動散水機をかってくれた。
早速軽トラに250lの水をため込み、枯れる寸前の藤袴にタップリ散水。手軽さと散水威力に恐れ入りました。これで全域の藤袴が守れる。ありがとう!