<< 2017/11トップページ2018/01 >>
2017年12月31日

初紙漉き準備

77歳になる新年の初仕事は紙漉きと決め、紙漉き船の残水を抜き、掃除の後、新たに水250リッタ−を注入。ほぐした楮を投入して攪拌。トロロアオイは今年栽培した新物で対応。
今年調達した紙漉き枠が簀とうまくかみ合わず、新たに自分で留め具を設定。
その結果、枠と簀の隙間がなくなり、不都合が解消するかも? 試したく元日試運転。
 山歩きをして落ちていたムササビの巣をGET。早速天空紙材料に細かくほぐす。
下山途中、笹の葉を取りこれをヤギに食わせる。先端部の竹部も平らげウメ−と満足顔。
今年の最後は、おかげさまと仏壇参り、新年明けは蛭谷神社で参拝者対応。


投稿者:ながさきat 17:17 | 日記 | コメント(0)

2017年12月30日

編み納め

納屋をかたづけリンゴを保管。リンゴの香りが納屋からヤギ小屋まで拡散。
ヤギは大好物、限りなく食い続けおなかがポンポン。
今年最後の藁編みを行い、仲間が和紙にすり込んだ不動明王画をセットする。
ミニスダレだけど額縁にピッタリ!!年の瀬に、藁編みしながら夢追い一年を回想、体力低下を自覚するも健康であったことに感謝。


投稿者:ながさきat 18:30 | 日記 | コメント(0)

2017年12月29日

夢創塾10大ニュ−ス

塩出し山菜とダイコンを雪中から掘り出し、ヤギの餌用屑リンゴと物々交換。
もらったリンゴは200kg以上。春までの餌確保で安堵。
今年の夢創塾10大ニュ−スで回想してみる。
1位・21号台風による土砂流入被害&復旧
2位・クモ糸炭10年ぶりの完成
3位・アフリカ3カ国と種籾&農具での交流展開。
4位・KNB出るラジ・4年目175回出演
5位・地域おこし隊員小松君協業
6位・電動チェンソ−&草刈り機導入
7位・10年ぶりのびるだんア−ト展
8位・アフリカ青年研修対応
9位・大阪府中学、神奈川県高校生民宿
10位・インタ−ンシップinびるだん
番外・和紙工具調達&協議会設立
喜寿を迎え充実した1年でした。

投稿者:ながさきat 17:55 | 日記 | コメント(0)

2017年12月28日

除雪体験

朝から除雪中、小松君がやってきて別のスノ−ダンプで手伝い。
この機会に除雪作業のノウハウを徹底して教え込む。雪道の作り方、乗せる技、運搬、捨て雪について2時間余り実地体験。その甲斐あって、地上での除雪作業は一人前認定。
今後は一人暮らし高齢者宅の除雪を手伝ってもらう予定。
昼から天空紙づくりの杉皮材を調整、来年の紙漉きに備える。
一方、小松君は来年稲わら編みに挑戦するため,E111稲わらのスベを取り除き、15束を調達。20枚あまりの作品が出来そう。


投稿者:ながさきat 18:13 | 日記 | コメント(0)

2017年12月27日

卒論取材

吹雪の中、昨年、今年と連続参加した日大のインタタ−ンシップ生2人が、卒論づくりに
やってきた。「消滅してたまるかびるだん」をテ−マに、都市間交流、若者交流、特産発信などで地域に元気を蘇らせる仕方をまとめるそうだ。
楮のキズ取りをやめ彼らのヒアリングに対応。物語的にまとめ立派な卒論を期待。
帰り際、キズ取りを手伝って貰い所定の量を終了。
 トラックで夢創塾へ出向いたが、手前で積雪が多く前進不可。新雪を歩いて行ったが、吹きだまりでは股まで埋まり吹雪の恐ろしさを思い知る。
まるで雪中遊泳、短距離ながら汗びっしょり。体力強化どころか体力消耗かも・・。


投稿者:ながさきat 18:08 | 日記 | コメント(0)

2017年12月26日

山の雪海の風

3日前ようやくトラックで夢創塾に入り安堵したが、今日は横なぐりの降雪で吹きだまりが発達。明日の通行が危ぶまれる。そこで保存してある塩漬けワラビとふきを取り出し家で塩だし。正月にたっぷり山里料理が食えそう。
 町で会議に出席後、ダイヤの浜に行って荒れ狂う海の風を体感。
強風、波しぶきによろけながら押し寄せる波のパワ−に圧巻。海はすごい!!


投稿者:ながさきat 17:25 | 日記 | コメント(0)

2017年12月25日

底冷え・寒風

朝から楮煮。昨日雪中から掘り出した薪は、着火が悪く難儀する。
即興に作ったかまど底はぬれており、火勢が勢いづいたのは1時間後。イライラが募る。
しかし、その後、つききりで火の番。出足の遅れを取り戻し、4時前に終了。
この間、寒風が吹きまくり背中が寒くてゾクゾク感。しまいには両足裏が冷えて無感覚。
火の番をしながら底冷え、耐えて楮煮終了後、谷水で楮の水洗い。
全身凍り付くような寒さに頭がガンガン痛み出す。これ以上は無理、家に帰り、水道水の出しっぱなしで洗浄。繊維が絹のような光沢を放つ。頑張ったご褒美!!


投稿者:ながさきat 18:02 | 日記 | コメント(0)

2017年12月24日

米からクリスマスカ−ド

アメリカ・カスケ−ド山脈で、聖なる山16座登頂の為20年にわたりガイドと共にお世話になったダグ&早苗さんから、雪上で、Sinng a song of Christmas ・
を歌っている素敵なクリスマスカ−ドをいただいた。嬉しく今年一年ハッピ−になった!!
同封たよりでは、ダグ氏の登山活動や日本でのお遍路、槍ケ岳、奥穂高縦走などひさしぶりに日本を楽しんだ様子。日本へ度々来ておられたのに知らず残念。情報収集に反省。
 昼から放置していた合掌小屋の二階を整備、保存していた楮の痛みが激しく年越せず明日煮ることにして準備に入る。雪の中から燃料の薪を掘り出し、割って明日に備える。


投稿者:ながさきat 18:22 | 日記 | コメント(0)

2017年12月23日

漂白・雪ざらし

6日間雪ざらしした楮が、予想以上に漂白。朝、昼の返し作業が効果を生んだようだ。
早速夢創塾広場に運び、保存するため天日干し。すでに乾燥済みの楮と今回の楮合計は50束。卒業証書台紙にして300枚分を確保。しかし、真冬に入ってこの楮を煮る薪の調達が一番の難題。準備不足で雪の中からの薪掘り出し。
 孫のあさひ君を預かり、不動堂遺跡広場や雪の夢創塾で遊ぶ。
晴天でぶらぶらするのもひさしぶりの休養。あさひ君ありがとう!たっぷり鋭気を養った。


投稿者:ながさきat 18:12 | 日記 | コメント(0)

2017年12月22日

でるラジ | KNBラジオ | 2017/12/21/木 12:30-16:00

でるラジ | KNBラジオ | 2017/12/21/木 12:30-16:00

投稿者:ながさきat 22:56 | 日記 | コメント(0)

額装・クモ糸炭

10年ぶりに成功したクモ糸炭、大事にしまっていたが公開するには額装するしかないと、
作業開始。超極細糸炭を手製竹ベラで額面にセットしたが、呼吸するだけで額面から浮き上がり固定に四苦八苦。夕方には完成!!試作品づくりで次回の額入り要領が解った。
 予想外の早い雪に、家の雪囲いが出来なかったが、晴れ間に正面部を板で覆い雪囲い終了。これで大雪になってもガラス戸は大丈夫。やっと安堵した!!
両隣も雪囲い、金槌の音が響き渡り暮れの風物光景。冬至も終わり冬はもうすぐ。



投稿者:ながさきat 18:59 | 日記 | コメント(0)

2017年12月21日

除雪機試運転

除雪機を試運転。バッテリ−が上がって始動せず。自動車から通電して動かすも、充電できずその後はOUT。新品バッテリ−の更新必要。
 冬咲きのサクラが満開。KNBの出るラジで紹介しようと、10本を梱包して電車に乗ったが、置きわすれ番組でご披露できず残難至極!!
 昼からGTの定例会。終わってGTの忘年会。美女軍団とおいしい酒に酔いしれました。


投稿者:ながさきat 22:59 | 日記 | コメント(0)

2017年12月20日

ハ−ブ栽培

残っていた楮のたくり作業中、入善の自然農法者Kさんが、山間地でハ−ブ栽培を手がけたいと尋ねてきた。雪で覆われたびるだんの休耕地畑を案内。畑の様子がわからず来春雪解けを待って栽培地を決めることに。猿被害もないと思われるので、挑戦成功を期待。
 バタバタ伝承館へ案内。おおぜいのばあちゃんたちが集う茶会にビックリ!!
初対面ながらみんなと会話が弾み時間を忘れるくらい超のんびり・・。初めての世界発見。
来春、ハ−ブ作業が終わる毎、バタバタ茶を飲んでいかせ−!来るよ−再開を約束!
 午後、森林組合の委員会に出席。事業報告や収支見込みについて協議。
早い降雪に見舞われ里山の奥は作業中断状況、事業遅延が課題。


投稿者:ながさきat 18:50 | 日記 | コメント(0)

2017年12月19日

楮・雪さらし

先日から二十数束の楮「たくり」を終えたので、自治会館前の雪上に並べてゆきさらしを行う。あいにく雪模様ですぐに埋まるも、根気よく掘り出して並べ替える。
今週いっぱい雪ざらし、管理するのが寒く冷たいけれど、確実に漂白されるのが楽しみだ。
 遅れていた年賀状を作る。葉書面に我が家の庭で、アフリカ青年研修生との和紙引き相撲交流画、来年もさらにアフリカとの繋がりを進化させたい発信。
すでにブルンジ、タンザニア両国に送った唐箕の設計図、制作への検討が始まったようだ。


投稿者:ながさきat 18:08 | 日記 | コメント(0)

2017年12月18日

掛け軸台紙納入

今月の初旬、あさひ野小6年生全員が、2枚ずつ漉きあげた卒業記念作品「掛け軸」の台紙を学校に持ち込み、ちょうど玄関に居合わせていた小川君に代表して手渡した。
満面の笑顔で「ありがとう」と感謝の返礼。
今年の台紙はできが良く自慢の自分紙になる。各自どんな揮毫か拝見するのが楽しみ。
 遅れていた夢創塾小屋群の雪囲い、補強工事を小松君と行う。
助手がいると、仕事がはかどる。半日で2日ぐらいの作業量。道具の収納、ソ−ラパネルの撤収と室内設置などを行い冬支度万全を期す。


投稿者:ながさきat 18:05 | 日記 | コメント(0)

2017年12月17日

雪道はつらい

積雪70cmで林道は車の通行不可。発電所から雪の林道1,5kmを長靴徒歩。登り坂では100歩進んで小休止、これを繰り返しながら40分かけ夢創塾到着。新雪の歩行は抵抗大きく年寄りにはつらい。途中、木の芽をついばむ猿に5カ所で出会ったが、逃げる気配全くなし。先週まで逃げまくっていたが、今は食うのが最優先。
小屋での用事を済ませ雪道用のわかんを背負って帰宅。晴れ間に太陽がぼんやり!!
久しぶりの雪道、雪景色を楽しみほどよい運動に満足したものの、今後小屋群管理に往復するのはつらい、しかし体力作りを目標に通い続けよう!!


投稿者:ながさきat 18:15 | 日記 | コメント(0)

2017年12月16日

出来た!4種和紙

雨模様、1日中紙漉き部屋に閉じこもり、昨日まで漉いた七夕の短冊用紙、壁紙用天空&織り姫紙130枚のほか、葉書25枚を手製乾燥機で仕上げた。
残念なことに、総数155枚の内不良品30枚あまりが出てショック。結果からして経験不足を痛感。主な原因は手製網戸による簀のたるみ、気合いのたるみと相乗したかも?
 でも、不良品を貼り合わせ名刺台紙に加工するので心配ご無用・・・。


投稿者:ながさきat 18:12 | 日記 | コメント(0)

2017年12月15日

天空紙づくり

昨日のヤギ脱走を反省し、出入れ戸をかんぬきから針金で三重に絞める。これで万全。
しきりに頭突きで戸をいじっていたが、びくともしなくあきらめ顔。
 ムササビの巣を木槌で叩きほぐした後、紙漉き水槽に投入。頃よく混ぜて天空紙を漉く。
混合比率がポイント、今回は少なめにして50枚余りを漉く。試行ながら商品にしたい。
後半、紅花で染めた楮を混ぜて自称「織り姫紙」を漉いてみる。ピンクの繊維が流れ星に見えれば成功だが、乾燥してみないと結果出ず。
前回漉いた七夕短冊紙、夕方待ちきれず数枚を乾燥。脱水十分、明日仕上げたい。

投稿者:ながさきat 18:19 | 日記 | コメント(0)

2017年12月14日

面談・面接・面会&懇親会

富山で昼前、アフリカのブルンジ国で農業農村振興を図っている守田氏と面談。
半世紀前の田植え用「ころがし」籾選別の木製唐箕,E111種籾の支援策打ち合わせ。
 午後一番、GT職員補充の採用面接。書類選考と共に選ぶ難しさに悩む。
終了後、とやま帰農塾塾長会議。各塾長と面会しながら実施報告や感想と共に来年の抱負などを語ってもらう。様々な実施事例を学び来年の帰農塾につなげて欲しい。
終わって、塾長等と懇親会。飲み放題のお酒に体の芯からポカポカ。
 途中、絹恵から緊急電話。山羊が脱走、集落内を遊歩、どうしょう? 餌で小屋へ誘導せよ・・。小屋に閉じ込め成功!! 安堵して飲み直し!!

投稿者:ながさきat 22:53 | 日記 | コメント(0)

2017年12月13日

紙漉き開始

先週あさひ野小学校の卒業記念作品「掛け軸」の台紙づくりに引き続き、今日から舟見の七夕短冊用紙づくりを開始。まずは50枚、天界への願いを書きとどめる台紙とあって気合いが入った。次回はムササビの巣を混ぜた「天空紙」づくり。願いが星に届くだろう。
 夢創塾は大雪。そり、雪だるまづくりなど雪遊びして喜んだのは神奈川出身の小松君。
続いて家の庭先でママさんダンプを使って除雪体験。張り切りすぎてオ−バ−ワ−ク、この寒いのに汗をかき満足そう?今冬の除雪、彼に期待。


投稿者:ながさきat 18:02 | 日記 | コメント(0)

2017年12月12日

降雪45cm

昨日から降り続いた雪は夢創塾で45cm。トラックで雪をかき分けどうにか到着。
ヤギを昨日家に輸送したのが大正解。水にさらした重い楮をトラックで家に下げる。
ヤギは籾殻を敷いた暖かい小屋で牧草をかじり最高と幸せな笑顔。来る人みんなに愛嬌顔。
猫は暖房部屋でマタタビに酔いしれゴロ寝。仙人はこたつでチビリ・チビリやりながら書類整理。
協力隊員、張り切って楮たくりと葉書づくり。まだまだ経験を積み重ね、語り、指導できるようになってほしいものだ。



投稿者:ながさきat 19:41 | 日記 | コメント(0)

2017年12月11日

ヤギ移転

ヤギを山小屋から家の納屋に輸送。
餌のダイコン葉で誘導、トラックの荷台に載せ協力隊員が見守って無事移動。
寒い小屋から籾殻を敷いたあったか−い場所に満足そう。早速牧草をついばんでいた。
隣のばあちゃん帰ってきたヤギに挨拶方々スキンシップ。
 遅れていた越冬野菜、ネギ、大根、白菜を取り、さしあたり納屋や玄関に収納。
しかし、大根が猿にかじられ残念ながら1/2は廃棄。白菜までもかじられる・・・。


投稿者:ながさきat 17:58 | 日記 | コメント(0)

2017年12月10日

燻製様々

午前中は猟友会の懇親会。酒の肴はすべてジビエ料理。
熊肉、日本鹿、イノシシ、鮭の燻製に、イノシシのまる焼き&煮込みを食って狩猟談義。捕獲は野生動物との知恵比べ、根気比べ、だましのテクニックと日々の観察がポイントとか。
 次回は夢創塾でイノシシの炭火丸焼きを楽しもうとリクエスト。薪燻製の要望有り!!
夕方から、八幡神社・瑞垣会の総会、次第に国歌「君が代」斉唱が有り、久しぶりに声を張り上げ歌い上げる。不思議!心が晴れすがすがしい気持ちに国歌のパワ−を痛感。
終了後、評議員の懇親会。四方山はなしに酒が進み、酔っ払いました。

投稿者:ながさきat 21:56 | 日記 | コメント(0)

2017年12月9日

複製・唐箕設計図

タンザニアのオコウ氏から要請のあった、半世紀前以上の籾選別器、唐箕の設計図ができた。材料は木材、板と桟の組み合わせ。これなら器用なタンザニア人は自作でき、農村で普及がはかれることだろう。早速、唐箕写真と設計図を送りたい。
制作に当たってはさらに詳細図が必要な為、追って追加送付。昔の農具がまだまだ世界で役立つことに驚くと共にさらに足踏み脱穀機、転がし、八反取りなども紹介したい。
 ヤギを納屋に入れるため、仕切って3,6×3,6mの広場を作る。
昨年よりちょっぴり広くし、高台も設置したので居心地いいハズ。床には籾殻いっぱい敷き寒さ対策万全、干し草も十分確保したので今冬バッチリ!!



投稿者:ながさきat 18:18 | 日記 | コメント(0)

2017年12月8日

掛け軸台紙完成

脱水した掛け軸用台紙40枚をを乾燥、早々とあさひ野小6年生の自分紙完成。
児童等が真剣に取り組んだため、失敗紙無し。予備10枚準備するも補充無し。
卒業記念作品、掛け軸台紙の揮毫を拝見するのが楽しみ。
 雪が降り積もるので、急遽ヤギの餌干し草の調達。春までの分、300kgを黒部からトラックで運搬。早速落ちこぼれの牧草をヤギに与えたら、シロはバクバク、アカは味見程度。
そのうち共に食ってくれるだろう!!大雪前、車庫に連れてくる予定。


投稿者:ながさきat 18:50 | 日記 | コメント(0)

2017年12月7日

あさひ野小からのたより

先日、あさひ野小6生が掛け軸台紙を漉きあげ「風の道」森づくりシリ−ズが終了。
早速、自然とふれあい元気が出たと「ありがとうだより」が届いた。
1年間に6回の自然体験は、楽しい思い出と共にいろんなことを学んだようだ。
おたより抜粋
・木からどうして和紙になるのか不思議でした。様々な準備をして6回目の体験で(紙漉き)初めて知ることができました。
・夢創塾での体験を通して、自然の良さと自分の住んでいる地域の自然の良さを学んだ。
・自然はとても大切なものだと解りました。学んだことを今後の人生に生かしたい。
 協力隊委員が不要な楮端を使って40枚の葉書を仕上げた。
出来上がりは完璧でないが、初回にすれば上出来。記念に仲間に配布するとか?


投稿者:ながさきat 18:40 | 日記 | コメント(0)

2017年12月6日

初雪に葉書づくり

協力隊員が自分たちで処理した楮で葉書づくりに挑戦。
もったいないと捨てた楮端を有効利用するため、私の和紙づくりをまねて三十数枚を漉きあげた。初雪&初の自分紙づくりに喜び感動、これまで冷たく寒かったが充実感で帳消し!
 夢創塾の積雪深25cm、林道沿いのサクラが雪の華で満開。冬到来!!
被災地も雪に覆われ全面雪化粧、朝日岳遠望、最高のロケ−ションでたっぷり休憩。


投稿者:ながさきat 18:05 | 日記 | コメント(0)

2017年12月5日

アカ取り終了

皮をむいた楮概ね700本、一昨日から協力隊員と共にたくり作業(通称アカ取り)を、寒風に耐えながら精力的に行い、昼過ぎに終了。卒業台紙にすれば150枚分相当量。
夕方まで、先月煮詰め柔らかくした楮のキズ取りを行い、「叩き」行程に入る準備を行う。
明日から叩きとミキサ−での繊維ほぐし作業に入り、掛け軸台紙が脱水完了次第、天空の和紙づくりやはがきづくりに取り組む予定。


投稿者:ながさきat 18:00 | 日記 | コメント(0)

2017年12月4日

自分紙づくり

あさひ野小学校6年生15名が、卒業記念作品「掛け軸」の台紙づくりにやってきた。
先月楮のキズを取り、叩いて綿状に仕上げ、今日の紙漉きに挑んだ。
各自、世界に一枚の自分紙を漉き安堵と笑顔が素晴らしい。紙づくりのプロセス体験はいつか人生に役立つことだろう。脱水、乾燥して出来あがるのはクリスマスを予定、台紙に揮毫する字句が楽しみだ。
 紙漉き終了後、蛭谷地内を探訪。用水の機能や石垣の見聞、大杉をみんなで抱いてみたり神社の彫り物、バタバタ茶製造場を見学。なくなってたまるかびるだんを現地で学ぶ。



投稿者:ながさきat 17:58 | 日記 | コメント(0)

2017年12月3日

サクラ満開

ポカポカ陽気に寒サクラ満開。隣のばあちゃん春でもないのに狂い咲きかと尋ね問う。
一昨年植え込んだ4本のサクラ、共にピンクの花が咲き乱れ予想以上のロケ−ション。
大木で咲けば見応え十分、雪釣りなど気合いを入れて育てたい。
 午後、あさひ野小学校6年生の卒業記念掛け軸台紙づくり準備を行う。
漉き船に和紙材料を投入し、試し漉きを試みる。トロロアオイ濃度を調整しながら明日に備える。一方、児童たちのまち時間を活用して、別室で楮キズ取り場の設定。
次回の紙漉き準備、児童の手を借りて同時進行。



投稿者:ながさきat 17:56 | 日記 | コメント(0)

2017年12月2日

復旧に南保小卒生

13年前に卒業した南保小学校生K女が、当地の土砂災害を知り復旧を手伝いたいとおやつ持参でやってきた。当時、卒業台紙を作るため頻繁に夢創塾を訪れ、思い出がいっぱいつまった場所の掘り出しボランテア。意気込みを聞いて感動感激!!
残っていた伝承館裏側の土砂排除作業を小松君と一緒に行ってもらう。はかどって午前中に終了。午後から楮のたくり作業を3人で行い夕方までに予定量を終了。多人数ではかどる。
驚いた!!南保小学卒業生が来てくれたこと。当時を回想し互いに語る。


投稿者:ながさきat 17:44 | 日記 | コメント(0)

2017年12月1日

わらじ作り


投稿者:ながさきat 21:35 | 日記 | コメント(0)

おたすけ隊


投稿者:ながさきat 21:34 | 日記 | コメント(0)

活性化フォオ−ラム

新川学びの森で開催された、新川中山間地域活性化フオ−ラムで、3年間取り組んで55名の大学生と出会った農山漁村インタ−シップについて講演。
活気を取り戻すための和紙の復活や炭工芸、バタバタ茶の活用方策などの提案事例を語る。
 私の前に、小菅沼・ヤギの杜が大学生と取り組んだ「コラボ里山ハ−ブ園プロジェクト」の発表が有り、素晴らしい内容に感動!!ハ−ブ茶、ハ−ブ塩、ホウキをいただく。
出会いを機会に交流を約束し再会を誓う。
 今日からみら−れTVで災害復旧の様子が放映される。来週まで放映。


投稿者:ながさきat 20:05 | 日記 | コメント(0)

<< 2017/11トップページ2018/01 >>
▲このページのトップへ