<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2013年11月08日

11月6日未明のラブジョイ彗星@自宅

11月6日未明のラブジョイ彗星(C/2013R1)↓明け方の4彗星の中では一番明るい

(画面上が北方向、長辺方向のみトリミング)
尾は(昨日掲載の)アイソンほどには伸びて見えないが、本体コマ部分がアイソンよりもずっと明るく大きく見える。(小さな双眼鏡でも見つけられそう=肉眼で見える直前?といったところ。7日晩に一番M44へ接近したようだが、天候悪く昨夜と今宵の迎撃は諦めた。
↓撮影に使用した望遠鏡(ED10cmF4屈折)+SXD赤道儀(=画面右の赤道儀)↓

いよいよ間近に迫ってきたアイソン迎撃に向けてオートガイダーを更新し、QHY-5IIや新Nexguideで自動追尾できるようにした。できれば画面中央のGPD赤道儀+せいぜい300mm望遠レンズ程度で収まるぐらいの明るさと大きさになってほしいものだ。
【データ】2013年11月6日1時11分〜(60秒露光×8枚彗星基準で加算平均)/ボーグED10cmF4屈折(fl=400mm)直焦点/ペンタックスK-5(ISO1600,RAW)/ビクセンSXD赤道儀+ミニボーグ5cm屈折(Nexguide)@自宅前
==================================================================================================
HomePage(Nifty)なんと!-e星空ハナのWeb天文台/大きめ画像blog→はなのWeb天文台【New】Twitter

投稿者:龍吉at 01:18| 彗星・流星 | コメント(0)

◆この記事へのコメント:

※必須