<< 前のエントリトップページ次のエントリ >>
2013年12月19日

2013年天文を私的に振り返る>3月

今年の天文事象について私的に振り返る=2013年3月【パンスターズ彗星】↓3月10日↓

↓18時過ぎ、パンスターズ彗星(左上)と火星(右下)↓

(↑このとき、彗星が左上に写っていることに気付かなかった)
上:2013年3月10日18時37分(1/2秒露光×2枚加算平均)/ニコンD700(ISO400,RAW)/NikkorED300mmF2.8→F4/高橋P型赤道儀ノータッチ
下:同日18時02分(1/125秒)/ペンタックスK-5(ISO400,RAW)/PENTAX-M135mmF3.5→F4/三脚固定/いずれも@岐阜県郡上市高鷲町鷲見(ホワイトピア高鷲近く)
↓3月15日夕刻のパンスターズ彗星(15秒×16枚コンポジット)↓イオンテイルも何とか見える↓

2013年3月15日19時01分(15秒露光×16枚コンポジット)/ニコンD700(ISO800,RAW)/NikkorED300mmF2.8→F4/高橋P型赤道儀ノータッチ@市内池田地区(井口)

【番外】自宅星見台ルーフ設置(天文関連、メモリアルとして掲載)
3月23日朝、名古屋の某社から陸送されてきた↓

↓ルーフを開き中央重心位置を吊り上げる↓(作業中は手伝っていて画像無し)

↓スライドルーフ内部↓

(サンルーフ付き望遠鏡保管庫同然:現在Mead製25cmF6.3SCTとオライオン製20cmF6反射+EM200赤道儀を設置)
==================================================================================================
HomePage(Nifty)なんと!-e星空ハナのWeb天文台/大きめ画像blog→はなのWeb天文台【New】Twitter

投稿者:龍吉at 00:20| 彗星・流星 | コメント(0)

◆この記事へのコメント:

※必須