2019年04月18日
4/18太陽Hα像4/17
本日4/18,9時前の太陽Hα像※ここのところ太陽Hα記事が続くので、昨日4/17薄雲越しに観察した太陽Hα像は「追記」に載せます※いずれも画像をクリックすると別窓拡大表示します※2738黒点は西縁へ近付き始めた。NICT情報などによればこの2738黒点の東側に新2739黒点(ペア黒点)があるらしいが、小さいのか、判然としなかった。周縁の紅炎では11時方向の噴出が比較的目立っていた。
【データ】4/18太陽Hα像/2019年4月18日8時52分(1/40sec,48%)/LumixG7(ISO800,4K,MP4,30fps,18秒間)/LUNT60THa+1.4テレコン(fl=700mm)/卓上小型フォーク赤道儀@小矢部市新西
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
<龍吉>!(^^)!予想に反して、一昨日とほぼ同様の快晴天となった。(^_-)-☆
<はな>=^_^=ニュースによれば今年一番の暖かい日だったそうニャリ≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚U今日位の暖かさなら画面できるけど暑いのは苦手だワン▽・。・▽
【データ】4/17太陽Hα/2019年4月17日9時0分(1/40sec,50%)/LumixG7(ISO800,4K,MP4,30fps,18秒間)/LUNT60THa+1.4テレコン(fl=700mm)/卓上小型フォーク赤道儀@小矢部市新西
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
<龍吉>!(^^)!晴れてはいたが薄雲越し&霞んだ空だった(^_-)-☆
<はな>=^_^=こういう日はひたすら眠たいニャリ≡^・.・^≡
<ソラ>U.゚ω゚Uニャンコはいつも昼間寝て、夜起きてる。ワンコと反対▽・。・▽
HomePage(Nifty)/(NSK)/
すたーりぃないと
ハナのWeb天文台/
はなのWeb天文台/
↓全体(カラー1)↓4/18,8h52m![]() | ↓全体(擬似カラー)↓![]() |
↓東側(カラー1)↓![]() | ↓西側(カラー1)↓![]() |
↓東側(擬似カラー)↓![]() | ↓西側(擬似カラー)↓![]() |
↓全体(白黒)↓![]() | ↓全体(カラー2)↓![]() |
↓東側等倍(白黒)↓![]() | ↓西側等倍(白黒)↓![]() |
↓東側等倍(カラー2)![]() | ↓西側等倍(カラー2)↓![]() |
↓Registax画面:北側↓![]() | ↓Registax画面:西側↓![]() |
↓出先で観察↓![]() | ↓同2↓![]() |
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
4/17太陽Hα像です。薄雲越しのため透明度不良&解像度低下。※いずれも画像をクリックすると別窓拡大表示します※2738黒点はさらに西へ近付いている。画像からは一部に黒い影を伴っているように見える。周縁の紅炎では11時方向に広がりある噴出がある。
↓全体像(カラー1)↓4/17,9h0m![]() | ↓全体像(疑似カラー)↓![]() |
↓東側(カラー1)↓![]() | ↓西側(カラー1)↓![]() |
↓東側(疑似カラー)↓![]() | ↓西側(疑似カラー)↓![]() |
↓全体(白黒)↓![]() | ↓全体(カラー2)↓![]() |
↓東側等倍(白黒)↓![]() | ↓西側等倍(白黒)↓![]() |
↓東側等倍(カラー2)↓![]() | ↓西側等倍(カラー2)↓![]() |
↓Registax画面:北側↓![]() | ↓Registax画面:西側↓![]() |
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -





投稿者:龍吉at 19:26| 太陽系・月 | コメント(0)